福山市の塾・予備校 東進衛星予備校 神辺 東福山駅前 福山霞 福山駅家|特別招待講習|共通テスト|広島県公立高校入学者選抜|
ホーム
資料請求
時空を超えた21世紀学習空間
■福山霞:084-921-9501
■福山駅家:084-977-1123
■東福山駅前:0120-104-525
■神辺校:084-960-0034
■東進中学ネット
■東進衛星予備校
講義映像配信中
予備校本物体験
特別招待講習・鍛錬会
体験受講
特別公開授業
東進だけの本番レベル模試
東大・京大・帝大+2・神戸大・広島大本番レベル模試
東大入試同日体験受験
共通テスト本番レベル模試
共通テスト同日受験
大学合格基礎力判定テスト
全国統一高校生テスト
全国統一中学生テスト
全国統一小学生テスト(四谷大塚)
入学案内
基本理念・教育哲学
学習システムとサポート
スモールステップ
高速学習
高速基礎マスター講座
部活と予備校の両立
入塾方法
アクセスマップ
諸経費・受講料
中学ネット
説明会・行事・体験記
暗記鍛錬会・テスト会
説明会
新高1生キャンペーン
学習アドバイス
合格報告会・体験記
広島県公立入試対策
イベント
運営者情報
暗記鍛錬会・テスト会
説明会
新高1生キャンペーン
学習アドバイス
合格報告会・体験記
広島県公立入試対策
イベント
中学生と保護者様対象・将来のための夢育講座(無料)
2022.06.17
中学生対象、夏の無料イベント
将来のための夢育講座
同じ学校、同じ塾、同じ教材で学んでいても成果や伸びに大きく差が出ます。
その大きな要因の1つが「目的意識の有無」だと私たちは考えています。
締め切りまでの残り時間と必要な学習量は平等です。
目的意識がある生徒は、締め切りまでに必要な学習を積むために考え工夫します。
「言われたからやる」「怒られないように頑張る」ではなく、
「自分の目的地にたどり着くためにやる」「逆算して計画的に努力する」。
そんな生徒を一人でも多く育成し、社会で活躍してもらいたい。
私たちの願いです。
そのための一助となることを願って、将来のための夢育講座を3種類
ご用意させていただきました。是非ご活用ください。
東進英語科の超人気講師、今井宏先生の中学生向けのWEB講演です。
今までに多くの受験生たちの英語を伸ばしてきた今井先生ならではの、
重要ポイントがたくさん含まれています。
英語が苦手な人、これからもっと得意科目にしたい人におススメです!
何故英語が苦手になっていくかー中学と高校のギャップー
何をやるべきでないか、何をやるべきか
お伝えします。
ゼロから始まり、あっという間に巨額の売り上げを誇る会社の社長と聞くと、
きっともともと優秀だったのだろうな、
と多くの人が思うのではないでしょうか。
実は、この中村先生はちょっと違います。
ラグビーに打ち込んで成績不振→留年→単身海外留学→高校中退と、
人とは違う道を歩む中で出会った人々、得た経験、考え方。
今までの経験をもとに、皆さんにメッセージを伝えてくださいます。
中学生のみなさん、一緒に将来の夢・志を考え、目的地をイメージしましょう!
前半では、夢・志を考える上でのポイントや情報収集の仕方を、
成功者の事例を交えて紹介します。
後半では、実際にワークシートを活用し
自分の将来についてのイメージを固める作業を行います。
推薦入試対策も担当している講師が、言語化のサポートをします。
中学生、将来のための夢育講座
実施はいずれも東福山駅前校です。
0120-104-525
必読の1冊、安河内先生推薦
2016.05.07
アイドル受験戦記 SKE48をやめた私が
数学0点から偏差値69の国立大学に入るまで …
菅 なな子 (著) \1,296 amazon
――その日私は髪を切り、スマホをガラケーに替えた。
アイドルグループSKE48の五期生に合格したのは中学三年生の秋だった。
小学生時代から習ったダンスの実力が功を奏し、
同期で最初に選抜メンバーいり。
紅白出場も果たして充実した毎日だった。
しかし……忙しくて学校にはほとんどいけない。
悩んだ末に大学進学を決意し、高2の冬にSKEを卒業した。
だが、進級さえ危ぶまれた成績は壊滅的。
髪をバッサリ切り、スマホをガラケーに変え、
一日十数時間の怒涛の受験勉強が始まった!
だが、高3の6月、模試の数学は0点だった…・・・。そして迎えたセンター試験。
受験は、青春だ!
--------------------------------------------------------
スタート時の学力の低さ、受験までの時間の少なさ、理系教科の苦手意識などを乗り越え
英語筆記58点から1年で182点に上げるなどの努力。
結果、旧帝大の名古屋大学に合格。
努力をすることの素晴らしさを伝えてくれます。勉強もスポーツも芸術も変わりありません。
高校生、保護者のみなさまにお薦めの1冊です。
あと、もう30分 ・・・ 難関大合否の分かれ目!?
2007.04.24
難関大合格者、学校以外での平均学習時間は5時間52分
不合格者は5時間22分 … わずか30分が明暗を。
<2007年度合格発表会場アンケート調査結果>
受験勉強を始めた皆さんにとっては、「どのくらい勉強すれば合格できるのか」は気になるところですね。学力の向上、合格するか否かは
「学習の質」×「学習量」
で決まります。これは間違いなく全ての受験生にとって等しく言えることです。
東進独自の「2007年度合格発表会場アンケート」から、
合格者と不合格者の学習量=学習時間
を調べてみた結果明らかになった事実。
右のグラフ。
難関大(左下枠参照)に現役合格した受験生の、高3時の学習時間(学校の授業を除く)は、
1日あたり平均5時間52分
という結果が出ています。
「学校の授業以外にそんなに勉強しなくてはいけないの?」と驚く人もいるかもしれませんね。しかし、土日などを入れればこの程度の学習時間は十分確保できます。
一方、
不合格者の平均は5時間22分
。合格者と同じく5時間以上勉強していながらも、合格できなかったということ。難関大の壁の高さを感じさせる数字。
また、このアンケートは合格発表会場で受験生に行ったものであるため、いわゆる記念受験者はほとんど含まれていません。それだけに、紙一重の差で合否が分かれていたことがわかりました。
あともう30分の精神・・・。
「今日はココで終わり・・・」と思ったらそのとき「いや、あともう30分」の気持ちを起こして「ここまでは絶対」と自己に対する強い強制力を発動できたかどうかの差を示す数字ですね。
このデータは、5月配布予定の
東進タイムス
から(by toshin.com)
さらに詳細なデータは、間もなく配布の東進タイムスでどうぞ。
神辺校窓口で無料配布しています。
*[難関大]は以下の大学を総称しています。
東京大学、京都大学、大阪大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学、東京工業大学、一橋大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
東進の英語・・・高速暗記の単語カバー率検証、センター試験・東大・早慶入試問題
2007.04.23
英単語の基礎固めは絶対これ!
英単語センター1500の本当の威力!
2007年度、センター試験・東大・早慶入試問題で検証
東進では、高速マスター講座の暗記システムを駆使し、英単語力強化への徹底取組は一般予備校や塾に例を見ないほど強力に推進しています。中でも、抜群のセンター試験カバー率を誇る
英単語1500の本
は、センター試験攻略にはなくてはならないもので、ベストセラーになっているんですよ。
▶
センター1500の威力(2006年度センター試験で検証)
東進の
高速暗記システム
で取り組む
センター1500
と
上級単語1000
、
東京大学
・
早稲田大学
・
慶応義塾大学
の2007年度入試問題で、単語のカバー率を検証してみました。
センター1500
は市販されていますから基礎固めに利用してくださいね。
上級単語1000
は残念ながら一般には市販されていません。
▶
英単語センター1500(東進ブックス:Amazon)
■2007年度センター試験問題で検証
センター1500
に収録されている単語をかくしてみました。中学レベル、固有名詞は除きます。
もっともどの単語集でも、まともにやってなければみな同じ。これは問題外ですよね。
でも、
センター1500
、初めの500語修得で・・・
↓
さらに ↓
カバーできなかった単語は、3つですがいずれも
carbonated
で実質はたった1個。
センター1500
収録の単語は、基礎がために必須ですが、基礎だからと甘く見ないで下さいね。次からの
東京大学
・
早稲田大学
・
慶応義塾大学
入試問題の検証結果を見たら、
センター1500
による基礎力強化の効果がわかるよ。
■2007年度東京大学入試問題で検証
百聞は一見にしかず・・・。しっかり見てね。
↓
↓
■2007年度早稲田大学入試問題で検証
↓
↓
■2007年度慶応大学入試問題で検証
↓
↓
東進では、高速暗記システムをフル活用し、データに裏づけされた基礎学力早期完成を徹底的にすすめます。その上で入試問題演習などに立ち向かうわけですから、学習の能率と効果に違いが出て当然です。特に英語に断然に強さを発揮できる東進にはこんなワケがあったのですよ♪
東進生が今年も大躍進するのも納得していただけるものと思います。
▶
東進の高速マスター講座
▶
あっぱれ、東進生。今年も大躍進!
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
10件中(1件〜4件を表示しています) 前 |
次
記事の更新情報
新着情報はこちらから
共通テスト・大学入試
共通テスト試験 Q&A
入試速報(入試問題・合格実績)
共通テスト試験解答速報
中学・高校入試情報
広島県公立高校
広島大学附属中・高等学校
市立福山中・高等学校
私立中・高等学校
受講生専用ブログ 『羅針盤』
▼
受講生専用 『羅針盤』
・
神辺校羅針盤
・
東福山駅前校羅針盤
サイト運営者
Stick to the Future
オックスフォード教育研究室
| 個人情報保護方針 |
Site Manager